〒700-0012 岡山県岡山市北区いずみ町2-1-3 ジップアリーナ岡山 岡山県広域スポーツセンター内

086-256-7101

086-256-7105

コラム

長谷工リアルエステートの評判については?不動産売買における同社の強みはどこにあるのか?

カテゴリー

マンション施工実績が累計でNo.1の長谷工グループに属し、総合不動産事業を展開する長谷工リアルエステート。

マンションに関する知識やノウハウが他社に比べて優れており、手厚いサポートサービスを提供していることが特徴です。

マンション売買を考えている方には、特に注目すべき不動産会社と言えるでしょう。

今回は、長谷工リアルエステートの事業内容や独自の強み、サービスについて詳しくご紹介します。

長谷工リアルエステートがおすすめの人

  • 関東、関西、愛知県、福岡県でマンション売買を検討している方
  • 居住後のサポートの手厚さを重視される方
  • マンションの知識が豊富な会社に任せたい方

長谷工リアルエステートの会社概要

長谷工リアルエステートは、マンション施工実績No.1を誇る長谷工グループの一員として、総合不動産流通業務を行っています。

関東エリアに本社を置き、関西や愛知県、福岡県にも支店を展開。

特に、業界初の建物最長10年保証など、居住後も安心して暮らせるアフターサポートにも力を入れています。

マンション売買を考えている方には特におすすめの不動産会社です。

会社名株式会社 長谷工リアルエステート
本社東京都港区芝2丁目6番1号 長谷工芝二ビル5階
代表者代表取締役社長 伊澤 博文
電話番号03-5440-5808
資本金1億円
設立1994年8月5日
従業員数470名(2022年4月1日現在)
事業内容不動産の総合流通事業
1.不動産の売買、交換、賃貸借およびこれらの代理、媒介
2.リノベーションマンションの企画、設計、施工および販売
3.不動産の運用、管理ならびに企画提案4.前各項に付帯する関連事業
主な認可番号宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(3)第8026号、
第二種金融商品取引業者登録 関東財務局長(金商)第2894号
公式サイトhttps://www.haseko.co.jp/hre/

支店連絡先と対応地域

長谷工リアルエステートは、首都圏と関西を中心に44店舗を展開しています。以下に営業エリアを示します。

営業エリア

首都圏(32店舗)東京、神奈川、埼玉、千葉
東海(1店舗)愛知
関西(10店舗)大阪、兵庫、京都
九州(1店舗)福岡

各店舗には通話料無料のフリーダイヤルが設置されており、売買相談が気軽にできるため安心です。

代表的な東京エリアの店舗の連絡先を以下に記載します。

店舗名住所連絡先
本社営業センター東京都港区 芝2-6-1 長谷工芝二ビル5階0120-845-014
品川店東京都品川区 南品川5-3-13 コスモグランス南品川1階0120-875-478
駒沢店東京都世田谷区 野沢4-22-11 アトラス駒沢大学1階0120-875-845
千歳烏山店東京都世田谷区 粕谷3-7-60120-290-875
蒲田店東京都大田区 西蒲田7-44-7 西蒲田TOビル1階0120-039-845
豊洲店東京都江東区 豊洲4-2-2 関崎ビル1階0120-39-8750
東陽町店東京都江東区 東陽5-31-17 若竹ビル4階0120-14-8750
西葛西店東京都江戸川区 西葛西3丁目15番17号 平塚ビル1階0120-875-528
南千住駅前店東京都荒川区 南千住7-1-1 アクレスティ南千住1階0120-875-154
南千住アクロシティ店東京都荒川区 南千住6-37-6 アクロシティマーケットスクエア0120-875-070
王子駅前店東京都北区 王子1-16-7 石井ビル4階0120-875-020
板橋店東京都板橋区 仲宿39-1 須田ビル1階0120-875-184
成増店東京都板橋区 成増2-21-5 ヤナセビル2階0120-875-834
三鷹店東京都三鷹市 下連雀3-42-10 イニシア三鷹下連雀1階0120-875-011
立川店東京都立川市 錦町2-1-26 Nビルディング1階0120-86-8350
府中店東京都府中市 府中町1-1-5 府中髙木ビル6階0120-875-846
多摩センター店東京都多摩市 落合1-7-3 コア・OK3ビル3階0120-552-875
町田店東京都町田市 原町田4-1-7 三徳ビル5階0120-551-875
阿佐ヶ谷店東京都杉並区 阿佐谷南3丁目35番21号 細田工務店本社ビル1階0120-875-738
錦糸町センター東京都墨田区 江東橋4丁目24-3 Crobis錦糸町2階0120-875-050

長谷工リアルエステートの事業内容

長谷工リアルエステートは、居住用不動産と事業用不動産の二軸で不動産流通事業を行っています。

ここでは、個人向けの居住用不動産売買仲介サービスについて説明します。

売りたい人向けサービス

長谷工リアルエステートでは、マンション、一戸建て、土地などの売却が可能です。

売却方法は以下の3種類から選べます。

売却方法

仲介長谷工リアルエステートが販売活動を行う。
売却保証一定期間内に仲介で売却が決まらなかった場合、事前に提示した額で長谷工リアルエステートが買取。
直接買取不動産を長谷工リアルエステートが直接買取。

なお、長谷工リアルエステートの直接買取は仲介手数料がかからず、最長2年間賃貸として居住できるリースバック制度もあるため柔軟な売却が可能です。

また、公式サイト「長谷工の仲介」では、マンション名を入力するだけで相場価格が分かる自動査定サービスも提供しており、個人情報の登録は不要です。

買いたい人向けサービス

長谷工リアルエステートでは中古マンションを中心に、戸建てや土地も購入可能です。

公式サイト「長谷工の仲介」では、新着物件や値下げ物件、リフォーム済み物件の検索ができます。

また、360°のVR内覧が対応している物件もあり、パソコンやスマートフォンから簡単に内装を確認できます。

さらに、中古マンションのリノベーションにも力を入れ、リフォーム部分には2年間のアフターサービスが付いています。

長谷工リアルエステートの評判が高い理由・独自の強みとは?

その満足度の高さには以下の3つの理由が挙げられます。

  • 業界初の建物10年保証で安心が長続きする
  • グループの総合力・認知度を活かした高い販売力
  • 宅建保有率99.6%、知識豊富な営業社員

それぞれについて詳しく解説します。

業界初の建物10年保証で安心が長続きする

長谷工リアルエステートは、物件購入後のアフターサポートに力を入れています。具体的なサービスには以下のものがあります。

仲介アフターサポート

  • 建物保証10
  • 設備保証延長サービス
  • 24時間駆け付けサービス

特筆すべきは、建物の保証が最大10年間続く「建物保証10」です。

この業界初の長期保証は、雨漏りやシロアリ、排水管の腐食など、予期せぬトラブルから売主・買主双方を守るものです。

一般的には、建物に不備が見つかった場合、修繕費は物件引渡しから3ヶ月間は売主負担、4ヶ月目以降は買主負担となります。

しかし、「建物保証10」がある長谷工管理物件では、引渡し後最長10年間、長谷工リアルエステートが最大1,000万円まで保証してくれるため、長く安心が続きます。

ただし、保証期間や保証金額は築年数や管理会社によって異なっています。

10年保証の対象となるのは、「築25年未満であり、かつ長谷工グループが3年間継続して管理しているマンション」です。

詳細は公式サイトでの確認をお勧めします。

グループの総合力・認知度を生かした高い販売力

不動産売却を検討している方にとって、仲介会社のブランド力や規模は非常に重要です。

大手不動産会社であれば、幅広い販売活動が行えるため早期の売却が期待できます。

長谷工リアルエステートは全国展開はしていないものの、関東・関西・名古屋・福岡といった人口集中エリアを中心に営業を行っています。

また、長谷工グループは積極的にテレビCMを放映しており、その認知度も高いと言えます。

同社では以下のメディアを活用して販売活動を行っています。

  • 公式サイト「長谷工の仲介」
  • マンションライブラリー
  • WEB広告
  • SNS広告(Twitter、Facebook、LINEなど)
  • 大手不動産ポータルサイトと連携(SUUMO、at home、O-uccino、不動産ジャパンなど)

また、グループ会社との提携により、早期売却につながるためのオプションも多数用意されています。

物件の印象を良くし、確実な売却を狙いたい方には特におすすめです。

早期売却オプション

  • ハウスクリーニング
  • 壁・床のリペア
  • 整理収納
  • 荷物一時預かり
  • 飾り付け
  • 360°VR内覧

宅建保有率99.6%、知識豊富な営業社員

長谷工リアルエステートは、営業社員の知識の豊富さも大きな魅力です。

営業マンの宅地建物取引士(宅建)保有率は99.6%に達しています。

また、宅建の合格率は例年約15%程度であり、決して簡単に取得できる資格ではありません。

また、社員はマンションの売買だけでなく、施工や管理など、マンション全般に関する知識も兼ね備えています。

長谷工グループの強みを生かし、徹底した研修を受けた社員が多いので、担当者によって知識が偏ることがなく、安心して任せられる点が満足度につながっています。

さらに、社内にはファイナンシャルプランナー資格を持つ社員も多数在籍しており、資金や保険に関する相談も可能です。

人生の大きなイベントである不動産売買において、あらゆる不安を解消しながら取引を進められるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

長谷工リアルエステートの口コミ評判は?

長谷工リアルエステートを利用した方々の口コミをご紹介いたします。

良い口コミ

速やかで、丁寧な対応でした。
有名な企業でしたので、他社と違い支店長などの上役が来ることが無かったので、最初は軽く見られているなと正直思いました。

担当者が他社の誰よりも良かったのでこの企業にしました。
不動産屋への売却だったので、各社と話し合い、見積もりを取って決めた。

不動産屋からは、十分考慮されている期間を提示されたが、引っ越し先を一緒に探してくれたことや、引っ越し完了にあわせて速やかに売却手続きを取って頂いたので、売却すると決めてから、3か月弱ですべて完了した。

最初は、仲介での販売の予定でしたが、なるべく早く販売したいこと、住んでいる最中に何度も希望者に部屋を見せなくてはいけない事がとても煩わしく、仲介ではなく、不動産売却とました。
金額については、周囲の事例が少なく、価格等に関して最後までよくわからないといった感想です。
しかし、最終的に5社の見積もりをとり、大体同じような価格帯だったので、満足しました。

(おうちの語り部:長谷工リアルエステートの口コミより引用)


様々な条件や市場環境など親切に説明頂き、売却方法もいくつかご提案頂いてわかりやすかったです。それぞれの内容を比較して自分に合った方法を選択する事が出来ました。

直接買取りになった事も理由ですが、とても早く手続きが完了しました。手続きに時間を掛けたく無かったので約2カ月程度で全て終了し、大変助かりました。

売却金額、売却方法の提案、売却までのスピード、売却後の安心など総合的に満足しています。他社は見積段階で200~300万円低い査定で金額交渉も取り合って貰えませんでした。

(おうちの語り部:長谷工リアルエステートの口コミより引用)

悪い口コミ

担当の方が何回か変わってしまいました。引き継ぎはされているので面倒は無かったですが、なんとなく一人の方が情報の管理の面からも安心出来ると思います。

値段を下げずに、ゆっくり売りましょうと最初から決めていたので、長期間は問題無かったですが、最初の数ヶ月はレスポンスも無かったので心配になりました。

駅から遠いという事で、相場価格よりも下回ると思っていました。当マンションがピッタリの方でしたので、条件等問題なく進んだと思います。内装にこだわりがあったので、そこを攻めてもらいました。

(おうちの語り部:長谷工リアルエステートの口コミより引用)

 

転居先に関して、全く役に立たなかった。自分から探して、見つけたが、仲介させると割引に.なったので直接するより安くなるのであいだに立たせたが、購入物件の選定ではあまり役には立たなかった。
実際には、ろくな人を探してこれない。ネットでの問い合わせでしか、当てにならなかった。囲い込んだ顧客が沢山いるとの紹介であったが、該当する人は全てNGだった。
売却金額は、すべて自分で決定した。販売会社の意見は当てにはならないと思っていたが、実際そうであった。事務をしてくれるだけで、たよりにならない

(おうちの語り部:長谷工リアルエステートの口コミより引用)

長谷工リアルエステートに関する悪い口コミとしては、担当者からの返答が数か月間なかったことや、担当者が信頼できないといった不満が寄せられています。

長谷工リアルエステートに関するよくある質問

長谷工リアルエステートに関する興味深い質問をいくつかまとめました。

長谷工リアルエステートは全国どこでも対応してくれるの?

残念ながら、長谷工リアルエステートの営業エリアは特定の地域に限られています。

首都圏東京、神奈川、埼玉、千葉
東海愛知
関西大阪、兵庫、京都
九州福岡

その他の地域での不動産については、直接確認する必要があります。

また、「建物10年保証」といったアフターサポートは、エリア内の不動産が対象となります。

エリア外の方にとっては、長谷工リアルエステートを利用するメリットが少ないため、他の不動産会社の利用を検討することをお勧めします。

長谷工リアルエステートのCMに出ている人は誰?

長谷工グループのCMといえば、「タラタタッタタ♪」という軽快な歌が印象的ですが、CMに登場するスーツ姿や作業着の社員は、実際のグループ会社の社員です。

おしゃれなCMが社風に合わないことや、予算の都合から、社員が出演する形に決まったようです。

過去のCMでは、元プロボクサーの内藤大助さんが社員と共に出演し話題になりました。

内藤さんは実際には長谷工の元社員で、在職中はマンションの建物診断を担当していました。

その縁でCM出演の依頼を受けたそうです。

長谷工リアルエステートの年収は?採用条件は何?

長谷工リアルエステートの営業職の年収例は以下の通りです。

30歳510万円(月給 265,000円+業績給+賞与)
40歳637万円(月給 337,500円+業績給+賞与)

業績給は売上の成果によって決まるため、営業スキルを向上させることにより高収入が狙えます。

長谷工リアルエステートでは、新卒と中途の採用を行っています。

採用職種

新卒不動産流通営業職
中途営業職(正社員・契約社員)、事務職(契約社員)

中途採用は学歴不問で、不動産業界未経験者でも応募可能です。

営業職に関しては契約社員から正社員への登用制度もあります。

中途採用の応募については、公式サイトの採用情報ページで随時受け付けています。

まとめ

長谷工リアルエステートは、マンション売買の満足度が高いことで知られています。

ただし、対応エリアが限定されていることや、戸建て・土地の売買に関しては特別な強みがないという欠点もあります。

関東、関西、愛知、福岡でマンション売買を検討している方には、ぜひ選択肢に入れていただきたい企業です。