〒700-0012 岡山県岡山市北区いずみ町2-1-3 ジップアリーナ岡山 岡山県広域スポーツセンター内

086-256-7101

086-256-7105

コラム

R不動産の評判を検証!東京・大阪の個性派物件、賃貸・売買それぞれの強み

カテゴリー

「もっと自由に暮らしたい」「人と被らない住まいがいい」。

そんな自由で個性的な物件を求める人々から注目を集めている不動産紹介サイトが「R不動産」です。

東京を皮切りに始まったR不動産は、2023年2月現在、大阪、鎌倉、福岡など全国10カ所で運営されています。

一般的な不動産会社では取り扱いにくい、ちょっとクセのある物件を積極的に見つけ、紹介・売買仲介している点が特徴です。

今回は、R不動産について、サービス内容や独自の強みなどを詳しく紹介します。

R不動産はこんな人におすすめ

  • 個性的で味わいのある物件を探している
  • 他の不動産会社で好みに合う物件が見つからなかった
  • 一般受けしない不動産を売却したい
  • リノベーションで自由に物件をコーディネートしたい

R不動産の会社概要

「不動産のセレクトショップ」として、各地の不動産を取り扱っているR不動産は、会社ではなく、不動産を紹介するサイトの名前です。

通常の不動産会社と同様に、気に入った物件は仲介会社を通して購入・賃貸契約が可能です。

2023年2月現在、R不動産は全国10カ所にあり、各サイトは地元の会社・団体が運営や物件仲介を行っています。

また、大学生を中心とするNPO法人がサイト制作・編集を行っている地域もあり、他の不動産会社とは違った視点で物件情報を提供しているのも面白いポイントです。

さらにR不動産が紹介する物件は、戸建て・マンションだけにとどまりません。

団地情報を紹介する「団地R不動産」、廃校など使われなくなった公共空間を紹介する「公共R不動産」など、ニッチな情報も多数取り扱っています。

支店連絡先と対応地域

R不動産は2023年2月現在、全国10カ所で運営中です。

各地のR不動産は「東京R不動産」と提携し、地域の不動産会社や建築設計事務所、NPO法人などが運営元となっています。

店舗や電話番号はなく、連絡手段は問い合わせフォームを介したメールのみです。

全国のR不動産と運営元は以下の通りです。

全国のR不動産

地域運営元不動産仲介 
東京R不動産株式会社株式会社スピーク
山形NPO法人 環境デザイン会議千歳不動産株式会社
房総R不動産株式会社株式会社スピーク
鎌倉鎌倉R不動産株式会社鎌倉R不動産株式会社
金沢有限会社E.N.N.(エン)有限会社E.N.N.(エン)
京都株式会社51Action株式会社51Action
大阪株式会社アートアンドクラフト株式会社アートアンドクラフト
神戸有限会社Lusie有限会社Lusie
福岡株式会社DMX株式会社DMX
鹿児島Nuff Craft 株式会社Nuff Craft 株式会社

首都圏や関西圏で売却を検討している方は、ソニーグループが運営している「SRE不動産」をチェックしておくことをおすすめします。

SRE不動産は、利用者満足度が高く、業界では珍しい売主に有利な「エージェント制」を導入しているからです。(※エージェント制の詳細は、SRE不動産の特集ページで解説しています。)

両者を比較することで、どちらの会社が自分たちの不動産を高く売却してくれるのか見えてくると思います。

R不動産の事業内容

R不動産は、主に以下の事業を行っています。

ただし、地域によっては取り扱っていないものや、休止中のサービスもあるため、詳細は直接確認が必要です。

  • 物件売買
  • 賃貸
  • リノベーション
  • 不動産コンサルティング

物件売買・賃貸

R不動産で売買・賃貸用に取り扱っている新築・中古物件は以下のとおりです。

  • 住宅(戸建て・マンション)
  • オフィス
  • 店舗

仲介は各地の提携不動産会社などが担当し、通常の不動産会社と同様に、条件交渉・重要事項説明・契約手続きなどを行います。

ただし、R不動産では希望条件に合わせて物件を探してくれるサービスは行っていません。

また、問い合わせ時の連絡手段はメールのみです。

R不動産は、魅力的な物件情報を集めることに重きを置いているため、顧客対応にかけるコストなどは必要最低限に抑えられています。

そのため、一から丁寧に物件探しを手伝って欲しい人には不向きと言えるでしょう。

R不動産では原則全ての物件情報がサイトに公開されているため、自分のペースで物件探しが可能です。

一部、売主居住中などの理由で公開できない物件はありますが、そのような「非公開物件」についてはメールマガジンで情報を受け取れます。

また、営業電話が頻繁にかかってくることもないため、煩わしいやりとりを避けたい人にはぴったりです。

手厚い顧客対応は求めておらず、他の不動産会社ではあまり扱っていないような珍しい物件を購入したい人向けの会社といえるでしょう。

なお、R不動産では物件売却の相談や査定についても対応しています。

物件売買・賃貸成約時に必要な費用は以下の通りです。

賃貸仲介手数料(賃料1カ月分+消費税)
購入仲介手数料(賃料1カ月分+消費税)、敷金、礼金、入居付きの賃料、その他火災保険料など
売却仲介手数料、広告料 ※物件掲載は無料

リノベーション

R不動産では、事業者様向け、個人のお客様向け、どちらのリノベーションにも対応しています。「自分らしい家づくり」をコンセプトに、これまで培ってきた豊富な経験を活かし、ビル、社宅、古民家など、さまざまな物件のリノベーションを手掛けてきました。お客様の理想を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

また、ご自身の理想の空間を自らの手で作り上げたいというお客様のために、リノベーション情報サイト「toolbox」を運営しています。

toolboxのサービス内容

  • 床材やタイルなどDIY用パーツの販売
  • リノベーション経験者のインタビュー掲載
  • リノベーションの企画・設計・施工

Toolboxには洗練されたデザインのアイテムがそろい、テレビドラマのセットに使われたこともあります。

普通の家とは一味違ったおしゃれな内装にこだわりたい人におすすめです。

不動産コンサルティング

建物を建てたい人向けの企画・デザイン・運営などのコンサルティングも行っています。

一部屋のみのリノベーションから、ビル全体のプロデュースまで、幅広い物件の有効活用法を提案することが可能です。

自身のニーズに合わせた最適なプランを提案し、理想の空間づくりをサポートしてくれます。

R不動産の特徴・強みについて解説!利用のメリットは?

R不動産は、個性的な物件をメインに取り扱う、一風変わった不動産サイトです。

一般的なファミリー層向けの住みやすさを重視した物件よりも、個性を求める層に支持されています。

しかし、掲載した物件にすぐに借り手がつくほどの注目度があり、2023年2月現在では全国10カ所まで運営範囲を広げています。

R不動産の人気の理由については以下の2点が考えられます。

  • クセの強い物件を気軽に売買できる
  • 一つ一つの物件の情報量の多さが段違い

    クセの強い物件を気軽に売買できる

    R不動産では、一般の不動産会社では取り扱いにくい、少しクセのある物件情報を積極的に収集しています。

    例えば、古民家、屋上にドッグランがあるアパート、窓のすぐそばを電車が通る一軒家、海辺のマンションなど、個性的な建物ばかりです。

    逆に、暮らしやすさを重視した通常のマイホームを求めるファミリーなどには不向きと言えるでしょう。

    また、なかなか一般受けしにくい不動産を持っている方も、R不動産のサイトに掲載することで早期の売却が狙えます。

    サイトへの掲載料は無料なので、気軽に販売できるのも嬉しいポイントです。

    一つ一つの物件の情報量の多さが段違い

    賃料、内装写真、間取り、面積といった一般的な情報に加え、スタッフが実際に訪問して感じた部屋の魅力が、読み応えのある文章で紹介されています。

    例えば、「この空間は収納に最適」とか「近隣の商店街は下町の雰囲気が漂う」といった具体的なコメントがあり、実際にその部屋に住んだときのイメージを具体化する手助けをしてくれます。

    さらに、R不動産の物件一覧ページは他とは一線を画しています。

    一般的な物件検索サイトでは建物名や住所が表示されるのに対し、R不動産では「自由の城」や「ミルフィーユのような秘密基地」といったユニークなタイトルが並びます。

    ただし、基本的な物件情報だけを簡単に確認したい方や、一般的な物件検索サイトに慣れている方には、使いにくさを感じるかもしれません。

    R不動産では、物件情報に加え、地域の店舗、イベント、移住情報などを提供する「real local」というサイトも運営しています。

    これにより、エリアに関する包括的な情報が得られ、引っ越し後の趣味探しや人脈づくりにも役立ちます。

    R不動産に関するよくある質問

    R不動産に関する気になる質問をまとめました。

    R不動産は全国どこでも対応してくれるの?

    2023年2月現在、R不動産は全国10カ所の物件情報を紹介しています。

    対応エリア:東京、山形、房総、鎌倉、金沢、京都、大阪、神戸、福岡、鹿児島

    R不動産の年収は?採用条件はなに?

    R不動産では各サイトにてスタッフを募集しています。

    募集職種:仲介営業、設計、賃貸管理、事務など

    雇用形態:契約社員、業務委託契約、アルバイトなど

    勤務時間、給与なども採用形態によって異なるため、詳しくはR不動産の各サイトをご確認ください。

    まとめ

    「不動産のセレクトショップ」として人気のR不動産は、個性的な物件を求める人にぴったりの不動産紹介サイトです。

    ただし、一般的なニーズには合わない物件も多数取り扱っているため、穏やかで快適な住まいを求めるファミリー層にはあまり向いていないかもしれません。