豊かなスポーツライフの実現を応援します!

ステップアップおかやまアスリート事業

ステップアップおかやまアスリート事業とは

ポスター

▲ページTOPへ

協力団体

・岡山県
 https://www.pref.okayama.jp/soshiki/24/

・岡山県スキー連盟

▲ページTOPへ

実施競技・日時・会場等について

●令和4年度実施競技

新たな競技へトライ!夢は世界へ羽ばたくアスリート

  • ・スキー競技(アルペン)
  • ・スキー競技(クロスカントリー)
  • ※上記2種目を体験できます。
●日時・会場

  • 第1回:令和5年1月28日(土)10:00〜13:00
    会場:蒜山ベアバレースキー場(真庭市蒜山本茅部644-105)
       https://bear-ski.amebaownd.com/
  • 第1回スキー体験会は、1月28日(土)午前6:00現在で、「特別警報、大雪警報、暴風警報、暴風雪警報」の少なくとも一つが岡山県内に発令されている場合は中止といたしますので、気象情報の御確認をお願いいたします。
  • 第2回:令和5年2月11日(土)10:00〜13:00
    会場:恩原高原スキー場パノラマゲレンデ(苫田郡鏡野町上齋原2037)
       https://www.ombara-kogen.com/ski/
  • 第2回スキー体験会は、2月11日(土)午前6:00現在で、「特別警報、大雪警報、暴風警報、暴風雪警報」の少なくとも一つが岡山県内に発令されている場合は中止といたしますので、気象情報の御確認をお願いいたします。

●募集対象

県内在住の小学校1年生〜中学校3年生

●参加料

 

  • 無料
  • レンタルスキー(アルペン)セットは、1,000円をご負担いただきます。クロスカントリースキーは無料です。
  • ※スキーセットには、ウエア、手袋、ゴーグル等は含まれません。
●持ってくる物

  • 体調チェックシート(専用ホームページからダウンロードし、記入してください。)
  • 同意書(専用ホームページからダウンロードし、記入してください。)
  • スキーウェアなど(防寒ができて運動のできる服装)
  • ※防水スプレー等の処置をおすすめします。
  • 帽子(防寒のため、ニット帽など耳が隠れるもの)
  • 手袋、ゴーグル等
  • ネックウォーマー、使い捨てカイロ等の防寒対策
  • ぬれた場合の着替え
  • タオル
  • 蓋つきの水筒(ペットボトル飲料可)
  • スキー用具(レンタル可(有料))
  • ※スキー場内で見学の方は、防寒対策(コートなど)の準備をお願いします。
  • ※天候不良等で中止する場合は、専用ホームページでお知らせしますので、御確認ください。
  •    

●当日のスケジュール

  • ・各日とも、1時間前から受付を開始します。(時間内で都合のよい時間にお越しください。)
  • ・レンタルスキーを申込まれた方は、受付で料金の支払いをお願いします。
  • ・開始時間になりましたら、開会式を行います。

●参加にあたっての注意事項

  • (1)体調チェックシートを下記よりダウンロードし、参加日の2週間前からの体調等を記入し、当日ご持参ください。
  • (2)同意書を下記よりダウンロードし、内容を確認上、当日ご持参ください。
  • (3)当日、発熱または風邪の症状がある場合は、無理をせず参加を取りやめてください。
  • (4)競技体験中は必ず指導者の指示に従ってください。
  • (5)保護者様等は同伴(見学)をお願いいたします。受付等室内では、マスクの着用をお願いいたします。
  • (6)体験会中の怪我等については、保険の対象となりますので、県スポーツ振興課にお問い合わせください。
  • (7)熱中症予防のための水分補給(水筒)等は各自で準備してください。
  • (8)貴重品は保護者様等で管理をお願いいたします。
  • (9)活動の様子等を写真でホームページ等に掲載させていただく場合があります。
  • (10)会場での写真・動画の撮影はできません。

<体調管理チェックシート>
 第1回競技体験会用[PDF](蒜山ベアバレースキー場)
 第2回競技体験会用[PDF](恩原高原スキー場)

<同意書>
 第1回・第2回競技体験会共通[PDF]

▲ページTOPへ

参加申込先・問い合わせ先

●参加申込先

岡山県電子申請サービスからの申込みとなります。
※申込みは、兄弟姉妹であっても、1人ずつ入力してください。

第1回体験会(1/28)蒜山ベアバレースキー場
申込先 https://s-kantan.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=27959
バーコード01

第2回体験会(2/11)恩原高原スキー場
申込先 https://s-kantan.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=28070
バーコード02

※募集期間は、第1回は令和5年1月22日(日)まで、第2回は令和5年2月5日(日)までとなります。
        

第1回、第2回両方に応募できます。定員は各回25名程度で、定員に達し次第、募集を締め切ります。

申込完了後、確認メールが返送されますので、保存しておいてください。

パソコン等をお持ちでない方は、電話で岡山県スポーツ振興課までお問い合わせください。

●問い合わせ先

岡山県環境文化部スポーツ振興課
岡山市北区内山下2丁目4-6
TEL:086-226-7467

ステップアップおかやまアスリート事業(競技体験会)についての連絡事項(中止連絡等も含む)は、
岡山県スポーツ協会ホームページのトップ画面の「お知らせ」にて掲載いたしますので、適宜、ご確認ください。

▲ページTOPへ

当日の様子

●活動の様子

  • ・スキー競技の体験会は、第1回は大雪警報発令のため中止となりましたが、第2回は天候も良くすっきりとした青空の下で25名が参加してくださいました。
  • ・最初は不安そうな表情をしていた参加者の皆さんでしたが、県スキー連盟の指導者による競技経験別のグループに応じた丁寧で分かりやすい指導により、各自の技術が成長する姿はもちろん、みるみる笑顔に変わっていく姿が印象的でした。
  • ・また、上斎原ジュニアスキークラブの同年代の選手のデモンストレーションを見て、「あんなに上手に滑べることができるようになりたい!」と声を出して、目を輝かせている姿も見られました。
  • ・体験会終了後はすべての皆さんが「楽しかった!」と笑顔で応えてくれ、競技団体が準備した競技スキーの案内等を持ち帰ってくれました。
  • ・競技団体の指導者からは、「令和7年に岡山県で国民スポーツ大会冬季大会が開催されることもあり、是非、スキー競技にもトライしてもらいたい。」との声が聞かれました。
  • ・今回の体験会参加者の中から、世界へ羽ばたくアスリートがでることを夢見ています!
実施競技
実施競技
実施競技

ステップアップおかやまアスリート事業とは

ポスター

▲ページTOPへ

協力団体

・岡山県
 https://www.pref.okayama.jp/soshiki/24/

・NPO法人岡山県スケート連盟

・岡山県アイスホッケー連盟

▲ページTOPへ

実施競技・日時・会場等について

●令和4年度実施競技(2競技3種目共同開催)

新たな競技へトライ!夢は世界へ羽ばたくアスリート

  • ・スケート競技(ショートトラック)
  • ・スケート競技(フィギュア)
  • ・アイスホッケー競技
  • ※上記2競技3種目をすべて体験できます。
●日時・会場

  • 第1回:令和4年10月30日(日)10:45〜12:45
    会場:岡山国際スケートリンク(岡山市北区岡南町2-3-30)
       https://www.ok-skate.com/
  • 第2回:令和4年11月6日(日)10:00〜12:00
    会場:ヘルスピア倉敷(倉敷市連島町西之浦4141)
       http://www.healthpia-kurashiki.com/

●募集対象

県内在住の小学校3年生〜6年生

●参加料

無料(レンタルスケート靴 第1回:400円 第2回:500円はご負担いただきます)

●持ってくる物

            
  • 体調チェックシート
  •         
  • 同意書
  • 肌の露出がない運動できる服装
  • ぬれた場合の着替え
  • タオル
  • 手袋(軍手等)
  • 蓋つきの水筒(ペットボトル飲料可)
  • 自転車用ヘルメット(会場にてレンタル可(無料)※数に限りがあります)
  • スケートシューズ(レンタル可(有料))
  • ※スケートリンク場内で見学の方は、防寒対策(コートなど)の準備をお願いします。
  •    

●当日のスケジュール

  • ・各日とも、1時間前から受付を開始します。(時間内で都合のよい時間にお越しください。)
  • ・レンタルスケート靴を申込まれた方は、受付で料金の支払いをお願いします。
  • ・開始時間になりましたら、開会式を行います。

●参加にあたっての注意事項

  • (1)体調チェックシートを下記よりダウンロードし、参加日の2週間前からの体調等を記入して、当日ご持参ください。
  • (2)同意書を下記よりダウンロードし、内容を確認上、当日ご持参ください。
  • (3)当日、発熱または風邪の症状がある場合は、無理をせず参加を取りやめてください。
  • (4)激しい運動はありません。競技体験中は必ずヘルメットを着用してください。
  • (5)保護者様等は、それぞれの会場でお子様の活動をご覧いただけます。その場合、マスクの着用をお願いいたします。
  • (6)体験会中の怪我等については、保険の対象となりますので、県スポーツ振興課にお問い合わせください。
  • (7)熱中症予防のための水分補給(水筒)等は各自で準備してください。
  • (8)貴重品は保護者様等で管理をお願いいたします。
  • (9)活動の様子等を写真でホームページ等に掲載させていただく場合があります。
  • (10)会場での写真・動画の撮影はできません。

<体調管理チェックシート>
 第1回競技体験会用[PDF](岡山国際スケートリンク)
 第2回競技体験会用[PDF](ヘルスピア倉敷)

<同意書>
 第1回・第2回競技体験会共通[PDF]

▲ページTOPへ

参加申込先・問い合わせ先

●参加申込先

岡山県電子申請サービスからの申込みとなります。
※申込みは、兄弟姉妹であっても、1人ずつ入力してください。

第1回体験会(10/30)岡山国際スケートリンク
申込先 https://s-kantan.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=25629
バーコード01

第2回体験会(11/6)ヘルスピア倉敷
申込先 https://s-kantan.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=24895
バーコード02

※募集期間は、第1回は令和4年10月23日(日)まで、第2回は令和4年10月30日(日)までとなります。(第2回を延長しています。)
        

第1回、第2回両方に応募できます。定員は各回35名程度で、定員に達し次第、募集を締め切ります。

申込完了後、確認メールが返送されますので、保存しておいてください。

パソコン等をお持ちでない方は、電話で岡山県スポーツ振興課までお問い合わせください。

●問い合わせ先

岡山県環境文化部スポーツ振興課
岡山市北区内山下2丁目4-6
TEL:086-226-7467

ステップアップおかやまアスリート事業(競技体験会)についての連絡事項(中止連絡等も含む)は、
岡山県スポーツ協会ホームページのトップ画面の「お知らせ」にて掲載いたしますので、適宜、ご確認ください。

▲ページTOPへ

当日の様子

●活動の様子

  • ・普段体験する機会がほとんどない競技の体験会に、2日間で述べ約70名が参加してくださいました。
  • ・初めて経験する競技に、最初は不安そうな表情をしていた参加者の皆さんが、各競技団体の指導者による丁寧で分かりやすい指導により、みるみる笑顔に変わっていく姿が印象的でした。
  • ・また、岡山県代表として国体や全国大会に出場する選手のデモンストレーションを見て、「すごい!格好いい!!」と声を出して、目を輝かせている姿も見られました。
  • ・体験会終了後はすべての皆さんが「楽しかった!」と笑顔で応えてくれ、競技団体が準備したクラブの案内等を持ち帰ってくれました。
  • ・競技団体の指導者からは、「令和7年に岡山県で国民スポーツ大会が開催されることもあり、是非、うちの競技にトライしてもらいたい。」との声が聞かれました。
  • ・今回の体験会参加者の中から、世界へ羽ばたくアスリートがでることを夢見ています!
実施競技
実施競技
実施競技

▲ページTOPへ