|公益財団法人 岡山県スポーツ協会について|スポーツ指導者について|スポーツ少年団について|
|国民体育大会について|ドーピングについて|助成金制度について|玉野スポーツセンターについて|

- 賛助会員になりたいのですが、どうすればいいですか?
- 当協会の特別会員は1口5万円、企業・団体会員は1口1万円、個人会員は1口2千円となっております。資料をお送りしますので、当協会事務局まで御連絡をお願いします。岡山県体育協会事務局 TEL.086-256-7101
- ホームページのトップページに自社の広告を出したいのですが、どうすればいいですか?
- バナー広告は1年間100,000円となっております。資料をお送りしますので、当協会事務局まで御連絡をお願いします。岡山県体育協会事務局 TEL.086-256-7101
- 今度開催するスポーツ大会に、(公財)岡山県スポーツ協会の「後援」をいただきたいのですが、どのような大会なら後援してもらえますか。
- @対象者、対象地域又は参加者の範囲が広域的(原則として全県下)、A申請団体(主催・主管)が全県的規模の団体、B大会の目的が県民のスポーツの普及振興と水準向上としている大会等としていますが、その他申請書類の内容を審査して承認しています。
- 「後援」の申請をしたいのですが、どのように手続きしたらいいですか。
- 申請様式については、(公財)岡山県スポーツ協会ホームページの様式一覧に「名義後援(共催)様式」を掲載していますので、様式1〜様式3までの書類を提出してください。
なお、承認された大会が終了しましたら、様式4の「後援実施報告書」を提出してください。
- ○○競技についてスポーツ教室や大会を行っているところはありますか?
- 加盟競技団体の連絡先を「組織概要」のページに掲載していますので、教室や大会の詳細についてはこちらにお問い合わせください。
▲ページTOPへ

- ○○競技の指導員の資格を取りたいのですが、どうすればいいですか?
- 各競技によって専門科目を開催するかどうか異なりますので、競技団体の事務局にお問い合わせください。
- 指導員の義務研修にあたる「スポーツ指導者研修会」等の日程を教えてください。
- 開催日が近づきましたら、ホームページに詳細を掲載しますので、御確認ください。なお、岡山県スポーツ指導者協議会の加入者の方は研修会の日程を個別にお知らせいたします。加入の方法については「スポーツ指導者」のページをご覧下さい。
▲ページTOPへ

- 子どもがスポーツ少年団に入りたいのですが、どこに聞けばいいのでしょうか?
- 県内市町村に市町村体育・スポーツ協会、市町村スポーツ少年団の事務局がありますので、お住まいの市町村にお問い合わせください。
▲ページTOPへ

- 国体に参加してみたい方は
- 「国体に参加しよう!」に、
- ●国体参加資格の情報は下記にてご確認ください
- 公益財団法人日本スポーツ協会(国民体育大会参加資格解釈及びQ&A事例集 他)
>>http://www.japan-sports.or.jp/kokutai/tabid/191/Default.aspx