|スポーツ指導者協議会とは|岡山県スポーツ指導者協議会入会のご案内|
岡山スポーツ指導者研修会・義務研修会開催|スポーツ相談室|移動スポーツ相談室|
スポーツ指導者協議会とは、スポーツ指導者相互の連携と自らの資質向上のため都道府県ごとに組織されており、都道府県体育協会との密接な連係のもと、それぞれの地域において組織的活動を展開しています。
スポーツ指導者協議会では、
岡山県でも指導者協議会が組織されていますので、公認スポーツ指導者の方でまだに加入されていない方は、是非ともご加入ください。
1.入会金(初年度のみ)1,000円、会費1,000円/年 岡山県スポーツ指導者研修会は、指導者がスポーツに関する最新の知識・情報を獲得し、国民のスポーツに対するニーズに敏感に捉えて、実際の指導場面に活用できるようその資質を向上させるとともに、指導者の情報交換やネットワークづくりなど、相互の交流を目的として開催しています。 ※水泳、サッカー、テニス、バスケットボール、バドミントン、剣道、山岳、空手道、バウンドテニス、エアロビック(上級コーチのみ)、チアリーディング(コーチのみ)スクーバ・ダイビング、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー、プロゴルフ(教師・上級教師)、プロテニス、プロスキーの資格者については、別に定められた研修を受けなければ資格を更新できませんのでご注意ください。 公益財団法人日本スポーツ協会スポーツ指導者(資格情報)
2.特典:研修会の案内送付、資格更新時期のお知らせ
3.活動内容:研修会の開催、スポーツ相談室の開設、研修会冊子の配布等
4.問合せ先
〒700-0012
岡山市北区いずみ町2-1-3 ジップアリーナ岡山
岡山県広域スポーツセンター内
公益財団法人岡山県スポーツ協会事務局(担当:椙原)
TEL:086-256-7101 FAX:086-256-7105
また公認スポーツ指導者資格の認定期間は、資格登録後4年間です。資格を更新するためには、資格登録後、資格有効期限が切れる6ヶ月前までに定められた研修会を最低1回受けることが義務付けられています。なお、研修実績のない指導者へは更新登録案内が送付されませんのでご注意ください。
本会でも年間2〜3回、義務研修会(都道府県スポーツ指導者研修会)を開催しています。
詳しいことが決定しましたらこのホームページ上でお知らせします。●その他の研修会情報
>>http://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid204.html
スポーツによる怪我や障害、トレーニング処方・健康づくりのための運動処方等、スポーツに関する様々な相談に応じるために、医師や公益財団法人日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー等を相談員として派遣し、スポーツを愛好する県民の皆様をスポーツ医・科学的側面から支援しています。
スポーツ相談室事業では、定期相談室に加えて、市町村・市町村体育協会・市町村教育委員会・総合型地域スポーツクラブ・スポーツ少年団・学校・企業などに、相談員を派遣する「移動スポーツ相談室」を実施しています。(営利を目的としない事業に限ります。)